水族館 の記事一覧 | ||
|
スポンサーサイト |
--.--.--.-- / --:-- |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
スポンサー広告 / CM (-) / TB (-) / PAGE TOP△ |
水族館も・・・ |
2006.12.08.Fri / 22:12 |
先日、サンシャイン水族館にでかけてきました。 水族館もクリスマスムードに・・・ サンタさんがお魚さんたちにプレゼントを持って登場です! ![]() 袋の中にはお魚さんのお食事がはいっていました。 ![]() ちっちゃな水槽もメリークリスマス☆ ![]() 雪ダルマさんはエビちゃんに綺麗にクリーニングしてもらってます。 水族館もクリスマスバージョン。 クリスマスムード満点です。 ついでに水中写真の練習も・・・ ![]() 水槽のガラスがジャマして、なかなか上手く撮れないですね?(^_^;) スポンサーサイト
|
水族館 / CM (10) / TB (0) / PAGE TOP△ |
世界最大的魚? |
2006.08.02.Wed / 23:59 |
![]() 大阪・海遊館 太平洋大水槽 μー40 ![]() 大阪・海遊館 太平洋大水槽 μー40 今日のTV・NHK「ためしてガッテン 進化する水族館!満喫新マニュアル」見ましたか? この番組の中でジンベイザメの食事シーンが放送されていました。 ダイバーの憧れ! ジンベイザメ♪ ダイビングでもなかなかお目にかかれない超大物! 昨年7月20日に南伊豆・神子元に十数年ぶりにジンベイザメが登場して話題になりました。 この時、ジンベイザメと一緒に泳いだ数名のダイバーに話しを聞いたけど「大感動!大興奮!夢のよう!」だったとか。感動のあまり泣いたとか。。。うらやまし? まさか伊豆でねぇ? 日本の水族館で「ジンベイザメ」が飼育されているのは、沖縄・美ら海水族館と大阪・海遊館。 (ぱいんのお気に入り水族館一位と二位です) どちらの水族館でも餌付けシーンをみることができる。 巨大なサメは何をたべるのか? 巨大な口からして大きな魚を丸呑み?って思いきや、 ジンベイザメの食事はプランクトンや小魚・小さな甲殻類なんだって。 大量の海水とともに吸い込み、それをエラでこしとって食べるんだって。 だから人間は食べられる心配はナシ! 沖縄・読谷村にはイケスのジンベイザメと一緒に泳ぐことができる施設もある。 一度、行ってみようかな?(本当は天然ジンベイ様がいいけど。。。) |
水族館 / CM (2) / TB (0) / PAGE TOP△ |
ついでに? |
2006.06.22.Thu / 23:59 |
約一ヶ月ぶりに耳鼻科へ。 病院に行くだけではもったいないということでついでに観光。 まずは横浜中華街へ 相変わらず店が多すぎて何処で食事したらよいのやら・・・??? 中華街に行くと必ず食べるのが江戸清のブタまん! 相変わらず肉汁がしたたってウマイ♪ 山下公園、レンガ倉庫、港などを堪能。 夜になってしまったので横浜泊することに。 泊まりは万葉倶楽部。 温泉はいって(毎日、湯河原と熱海温泉からお湯を運んでくる)、 横浜の夜景も堪能できる。 インターネットコーナー(無料)もあるし、 TVも見放題。別料金だがマッサージなんかも・・・ ホテルなんかに泊まるより安上がりだし快適! 次の日はまだ行ったことのない水族館に出かけてみようってことで 葛西臨海公園水族館まで足をのばしてみました。 東京駅での電車の乗り換えには懲り懲り。 京浜東北線のホームから京葉線のホームまで約600m。 遠いのなんのって^_^; 葛西臨海公園に到着すると、やけに人が少ない。 平日で雨も降っていたからこんなものかぁ?って思いつつ・・・ 水族館に行ってみると「本日休館日」の看板がぁぁぁぁ???? せっかく来たのに悔しすぎっ(ToT)/~~~ 悔しいので都内でちょこっとふら?とした後、 二度目の新江ノ島水族館へ(お気に入り水族館、上位ランクです) ![]() 相模湾大水槽 相模湾のお魚さんがいっぱいです。 ショータイムになるとダイバーの餌付けショーや水中カメラショーが観れます。 水槽でダイビングしてみたい! うらやまし? ![]() クラゲファンタジーホール 一番のお気に入りコーナー♪ クラゲのフワフワ漂っているの姿、いつまで見ていてもあきない。 ![]() 暖かい海ゾーン おなじみの熱帯魚からクダゴンベ、ハナヒゲウツボ幼魚なんかもいて楽しめる。 ![]() ウミウシの世界 ウミウシ好きなダイバーにはおすすめ! 他の水族館でこれだけウミウシが展示されているの見た事ない。 ダイバー以外の人はあまり立ち止まらない(笑) ![]() イルカショー 水族館名物?イルカショー バンドウイルカにオキゴンドウクジラまで登場。 人間ロケットはスゴイです。 他にもペンギン見たり、タッチングプールでネコザメに触れたり・・・ とっても楽しめる水族館でした。 ダイバーになってから水族館での滞在時間がとっても長くなりました。 滞在時間、なんと4時間弱?(笑) |
水族館 / CM (2) / TB (0) / PAGE TOP△ |
癒し! |
2006.06.03.Sat / 23:19 |
![]() 2006年4月24日撮影 新江ノ島水族館 μー40 最近、仕事がとっても忙しい(>_<) 今日も7:00に家を出て帰宅したのは22:00過ぎ。 うんざり ストレスが溜まる。身体もぼろぼろ。 癒しを求めたくなる。 新江ノ島水族館にクラゲコーナーがある。 数種類のクラゲが展示されている。 いつまで見ていても飽きない。 気持ちよさそうに水中を漂っている。 いろんな姿に変化するのを見ているとなぜか癒される。 何にも考えず、ただ漂ってみたい。 クラゲは何か考えながら泳いでいるのかなぁ? |
水族館 / CM (2) / TB (0) / PAGE TOP△ |
| BLOG TOP |